MENU

交通事故患者対応プログラム LINE登録【池村塾】第6期

  • ポータルサイトやチラシの効果が落ち、新規患者が明らかに減ってきた

  • 保険診療の単価はじりじり下がり、売上維持のために身を削っている

  • スタッフを雇っても、売上が伸びず人件費だけが負担になっている

  • 結局、院長の自分が一番働かないと院が回らない

先生の院では、患者様お一人あたりの平均単価はいくらでしょうか?

もし、その単価が通常の保険診療の数倍、いえ、時には10倍以上になる施術があるとしたら…興味はありませんか?

交通事故対応は、自賠責保険が適用されるため、患者様の窓口負担は実質ゼロでありながら、院には十分な施術費用が支払われます。

つまり、少ない患者様の対応でも、これまでとは比較にならないほどの高い収益性を見込めるのです。

毎月の売上目標達成に苦労しているなら、まずはこの「単価の違い」を知ることが、経営改善の第一歩です。

『交通事故対応は、専門知識が必要で手続きも複雑そう…』

『特別な資格や経験がないと無理なのでは…』

多くの先生が、そう思い込んで貴重なチャンスを逃しています。

しかし、断言します。それは完全な誤解です!

交通事故対応の導入・実践に、特別な資格や高度な医療機器は一切必要ありません。本当に必要なのは、正しい『知識』と『手順』、そしてほんの少しの『コツ』だけ。

これらを知り、適切な準備をすれば、明日からでもあなたの院で交通事故患者様の受け入れを開始できるのです。

ポータルサイトの反応が鈍くなった、チラシを撒いても以前ほど集客できない…そんな『新規集客の壁』に頭を悩ませていませんか?

これからの時代、新規患者様の数だけに頼った経営はますます厳しくなるでしょう。

しかし、高単価な交通事故患者様を月に数名でも安定して対応できるようになれば、新規集客のプレッシャーは劇的に軽減されます。

一人ひとりの患者様とじっくり向き合いながら、かつてないほどの売上と利益を確保し、精神的にも経済的にも安定した院経営を実現することが可能になるのです。

  • なぜ、従来のやり方だけではジリ貧になってしまうのか、その明確な理由が分かります。
  • 多くの院長が「難しそう」と敬遠する交通事故対応が、実は『新規減少時代の救世主』である根拠を知ることができます。
  • あなたが「知らないだけ」で、年間いくら損している可能性があるのか、その衝撃の事実に気づくことができます。
  • 「手続きが面倒」「連携が大変」といった思い込みが、なぜ間違っているのか、池村塾長自身の苦労話も交えて理解できます。
  • 交通事故対応を始めても9割が失敗する理由と、そうならないための『最初にやるべきこと』が明確になります。
  • 保険会社や整形外科とのストレスのない付き合い方の『意外なコツ』を知ることができます。
  • 「自分には無理かも…」という不安が自信に変わる経験ゼロから成功した院のリアルな事例に触れられます。
  • 具体的なノウハウを学ぶ前に、絶対に押さえておくべき『成功の前提条件』が分かります。


この限定動画は、巷の無料セミナーやノウハウ動画とは一線を画します。 小手先のテクニックではなく、あなたの院の「収益構造」を根本から見直し、「経営を安定」させるための本質的な視点を手に入れることができます。

LINE登録後、すぐに特典動画が送られてきます。

すでに交通事故対応に成功している受講者たちの声をお聞きください
  • 入塾5ヶ月で交通事故売上2倍
    7ヶ月で2.7倍の330万円を達成

    にほん整体株式会社とくしま整骨院
    笹木翔平先生

    池村塾に入って交通事故売上が2.7倍の330万円達成

    池村塾に入塾する前までは売上は100万円前後でした。 100万円でも多い方と言われていましたので、このぐらいが限界かなと思っていましたが、もっと自信を持って患者様やスタッフに対応したいと思い参加しました。

    入塾してからは自分が当たり前と思っていた自賠責に関する知識が間違えていたり、曖昧だったり、当たり前の基準が低かったことを実感しました。

    自分もスタッフもこれでいいのかな?と思いながら曖昧に対応していたことが池村先生に教えていただくことによって自信を持って患者様にお伝えできるようになり、患者様の安心感に繋がっていることを実感できます。

    また、自賠責はイレギュラーなケースも多いためその都度、様々な質問にも早急に返答してくださるのでとても助かっています。

    今まで1年間で1件しかなかった患者様の紹介も今年は5ヶ月で9件になってます。 池村先生に教えていただいたことを素直に実行することで患者様にとても喜んでいただけます。

    「自分よりも成果が出ている人のやり方をそのまま真似する」 それが1番早いと思います!

  • グループ全体を通して
    交通事故での売上が2倍にアップ

    株式会社ほねごり代表取締役
    阿部 公太郎様

    株式会社ほねごり阿部公太郎社長

    私は関東圏に34店舗の鍼灸接骨院を運営しております、株式会社ほねごり代表の阿部と申します。

    弊社は業績全体の約5%ほどが自賠責売上でした。更なる成長を考える上で悩み、池村先生の門を叩かせて頂きました。私は自分自身が学び成長出来ると実感したい方でして、私自身も池村先生の講義を学ばせて頂きました。

    改めて医師やクリニックとの信頼関係の構築。[医接連携]が継続的な成長を生むような話は理解は出来ていても実行まで出来ていない実態があり、自ら組織を率いる者として、あるべき接骨院の姿を再認識する事が出来ました。

    カルテ記載の大切なポイント。患者さんとの問診、整形外科的検査方法、MMTや反射まで確認すべき等、柔道整復師として学びとなる事ばかりの講義でした。池村先生ご自身のご経験から学ぶケーススタディも非常に学ぶことができ、実践的な講義で、即現場でいかせました。

    今では自賠責担当リーダーを専任し、池村先生との定期的なコミュニケーションにて全体業績5%程度から10%が見えてきております。

    改めて感じますのは、『知ってる!』と『出来る!』は全く違うということです。改めて自賠責の【成果の法則】は成果=知識量+行動力+経験知と思います。【知識】と【経験】は現場から生まれます。

    自賠責業績を向上させたい方、全員が学ぶべき価値ある講義だと感じました。【成果の出る行動】とは何かを学び、自院の更なる成長に繋げて行きたい方は是非、池村先生の門を叩かれると良いと思います。池村先生はお人柄素晴らしく、情熱的なお方です。親身に皆様に寄り添い、成功への道を指南頂けると思います。

  • たった5ヶ月で約400万の売上
    昨年1年間の交通事故売上をもう越しました!

    たしろ整骨院院長
    田代善彦先生

    池村塾に入塾を決めてから約半年になりますが、これまでの実績を報告させてください!

    今まで年間でも自賠責の患者様は6〜8名程度でした。

    ところが12月3名・1月1名・2月1名・3月4名・4月6名・5月4名と半年でなんと19名の対応となりました!

    自賠責売上が昨年度まで約300万だったのに…今年1〜5月までで約400万ぐらいです。

    これも池村塾に入塾し、自賠責対応の知識を学んだおかげだと思います!

    また、医接連携の大切さ等を教えていただいたおかげで当院のサポートチームを作っていただけるほどのドクターと出会い、良い関係を築けております。

    この出会いのおかげで、7月より良いお話しもいただきました! 本当に感謝です。

    今後も、地域の交通事故患者様の対応をしっかりし、1人でも多くの患者様の力になれればと思っております。

  • 年間3名通してだった交通事故患者が毎月10名のカルテ枚数に!

    美波接骨院代表
    佐藤 俊明様

    美波接骨院代表佐藤俊明様

    3店舗グループ院で自費型の院運営をしておりました。

    これまで交通事故対応は紹介がきたら治療をするスタンスでした。しかし患者様は通院するにあたって加害者や保険会社にストレスを感じ、通院を諦めてしまうことがありました。池村先生の交通事故対応セミナーの講座を受け、私達の事故対応の知識も浅かったと気づきました。

    スタッフと一緒に学び、現場で実践することで整形外科や弁護士と連携もとれ、完治率100%で患者様から喜びの声を頂いています。

    年間通して2〜3名だった事故患者様が、今では毎月10名のカルテ枚数となり、今では売上の柱となっています。

    交通事故対応を強化したいと思っている院は院運営の安定と地域貢献となります。

    ぜひ受けてみてください。

  • 一人整骨院でも交通事故患者様が
    3倍以上にアップ

    わたなべ整骨院代表
    渡辺 勇気様

    わたなべ整骨院代表渡辺勇気様

    私は、栃木県にて一人整骨院を運営しております。

    一般的に交通事故の対応数を増やすことは、整骨院を運営する側で考えると、不可欠な層ですが、なかなか安定することが難しいのは周知のことだと思います。

    一般的な交通事故講座との大きな違いは、受講後の新規交通事故患者さんの問い合わせが殺到することです。学ぶ知識が、全く違います。

    池村先生の講座を受講する前の事故対応数は5人程でしたが、今では平均17人程になり大変満足しております。

    私のように、交通事故対応数を増やしていきたいと思っている先生がいらっしゃいましたら、是非受講することを強くお薦めいたします。

    本物の先生が、ここにいらっしゃいます!

  • 受付さんも知識を学べ、院全体で交通事故対応が充実!

    笑み整骨院グループ代表取締役
    大川 絵美様

    笑み整骨院グループ代表取締役大川絵美様

    交通事故の問い合わせは以前からありましたが、最近は整骨院への通院不可が多くなって取りこぼしが多かったです。その悩みを解決するために池村先生の講座を受講しました。

    池村先生の講座を受けてから、取りこぼしがなくなり講座を受けた月で5件の自賠責患者様が増えました。何より良かったのが5件とも自由診療一括対応にできたのがよかったです!

    1日の講座で基礎知識はもちろん、整形対応・保険会社対応、なにより患者様が納得していただける内容を凝縮して教えていただける講座です。院の受付さんまでもが詳しくなった結果、院全体のチームワークも良くなりましたよ!

    自賠責の問い合わせは来てるがうまく対応できていない院さんに特にオススメです!

  • 当院はじまって以来!
    27名の交通事故患者様が通院!

    はとり接骨院
    羽鳥 庸介様

    はとり接骨院羽鳥様

    群馬県前橋市のはとり接骨院の院長の羽鳥です。当院は1人治療院で現在交通事故治療に特化した接骨院運営をさせて頂いております。私が池村先生の講座を受講させて頂こうと思った理由としては、自分の交通事故対応(知識・技術)が本当に正しいものなのかを不安に感じたからでした。

    実際に講座を受講したことで、しっかりとした知識と自信を得て、交通事故対応・治療を行う事が出来るようになりました。受講後、新患が6月5名、7月6名、8月5名と当院始まって以来の数字を獲得することができ、9月も合計27名の交通事故患者様が通院されています。

    講座のおすすめは集患する為に、まず交通事故の正しい知識・常識をしっかりと身につけること、整形外科医や保険会社の担当者と同じ目線で会話やコミュニケーションを取れるようになることです。

    一人治療院、グループ院でも患者様にしてみたら一院です。一院がしっかりと対応することが大切で接骨院自体の評価も高くなると思います。交通事故での売り上げを上げたい方にはまず池村先生の講座を受講していただきたいと思います。

LINE登録後、すぐに特典動画が送られてきます。

はじめまして、池村三行です
池村塾 代表挨拶
池村塾代表

経歴

  • 1988年 医療法人水谷病院に就職
  • 1994年 医療法人水谷病院を退職
  • 1994年 いけむら接骨院を開業(26歳)
  • 2019年 いけむら鍼灸接骨院に移行
  • 2020年 整体院をオープン

資格

  • 柔道整復師
  • 整骨院交通事故研究会Award 2020 交通事故部門MVP
  • 整骨院交通事故研究会Award 2022 交通事故部門MVP
  • 2022年『整骨院交通事故研究会』殿堂入り
「交通事故対応は売上アップはもちろんのこと
地域の患者様を救済していけるという社会的な意義も強い」

はじめまして、池村塾代表の池村三行です。

「交通事故は終わっている」とよく言われますが本当にそうでしょうか?

私はそうは思いません。

私の経験や受講生のみなさんの成果を見るたびに

『終わっている』のではなく、シンプルに患者様は、交通事故にあったら『病院』や『整形外科』を受診するというイメージしか持っていないために接骨院の受診率が低下している、ということを確信します。

その証拠に、難しいといわれている交通事故集客において当院では、

2023年では毎月平均34名、2024年では毎月平均40名の交通事故患者様が通院しています。

1院3.5名で月商650万を継続的に達成し、そのうち交通事故での売上は平均320万円です。

なにか特別なことをしているわけではありません。それはこの交通事故対応セミナーに入っていただければすぐにわかると思います。

今まで190社ほどサポートをしてきましたが、多くの受講生も同じように実践をして頂き、自賠責売上アップをして頂きました。

1人治療院から全国25店舗以上のグループ治療院まで、幅広く成果を出してもらい、その再現性には自信を持っています。

交通事故対応は治療院の売上アップに繋がることをもちろんのこと、地域の患者様を救済していけるという社会的な意義も強いです。

交通事故対応をするために医接連携も強化していただきますが、この医接連携こそ接骨院が『医療』を提供する上で、必須となります。

医接連携を強化出来れば、さらに地域の方々のための社会貢献が実現できます。

私は各地域に交通事故対応NO.1の治療院を作りたいと思っています。そうすれば、日本中で交通事故でのケガや症状に悩む人はもっと減り、泣き寝入りしたり報われない想いをされる方が減るはずです。

ぜひ、皆様一緒に交通事故対応を学び、日本中の人たちを元気にしていきましょう。

  • 入塾5ヶ月で昨対比229%の交通事故売上…
    本当にびっくりです!!

    かがやき整骨院グループ代表
    志和輝彦先生

    大阪北部で12店舗の整骨院を運営しております、志和輝彦です。

    2023年1月より、池村塾を受講しはじめました。 そして、同年5月には昨対比229%の交通事故売上になっていました。

    本当にびっくりです!! 以前にも、交通事故の勉強はしたことあるのですが池村塾の大きな違いは大切なことを繰り返し、池村先生の熱量と共に学べることです。

    単なる知識だけでは日々の業務に埋もれ、忘れてしまいます。

    しかし、池村塾では、大切なことをクイズ形式にして、みんなで親しみやすく、困っている患者さまの立場に立って学ぶことができます。 弊社では毎週土曜日の終礼時、事故クイズをおこない、繰り返し学んでいます。

    事故を経験したことのない社員さんもどんどんアウトプットできるようになり、 実際の電話対応からお困りごとの相談、保険会社との対応など幅広く身についてきています。

    迷われている方へ、業績アップはもちろんですが、この知識は治療家として大きな武器になります。是非、学んでみてください。

  • 保険会社とのやり取りもスムーズになり、三方良しの状況を実現!

    おおがね整骨院
    大金 厚文様

    おおがね整骨院大金厚文様

    栃木県で整骨院を2店舗運営しております。

    池村先生のセミナーを受講させていただく前の悩みとして自賠責保険の仕組みを知っているつもりではあったが、もっと知識を得たいと思っても得る方法がわからないという漠然とした不安がありました。

    また、交通事故患者さんに関わる損保会社、医師のリアルな本音の部分が知りたいという思いがありました。

    池村先生のセミナーを受講させていただき、自賠責保険の仕組みから関わる人たちの本音を知ることができました。結果として医接連携をはじめ損保会社とのやりとりも以前よりスムーズになり三方良しの状態が築けています。

    また、過失割合が多い加害者の立場になってしまった方にも自賠責保険が適用になるケースや、100:0で加害者の方も自由診療でさせていただける方法など明日から使える情報ばかりの内容です。セミナー受講後1年間での月平均17.5名の来院を得られております。

    池村先生のセミナーは関わる全ての人が幸せになる情報をご提供されています。

    地域の交通事故患者さんを救いたいと本気で考えて運営されている池村先生のセミナーをお奨めします。

  • 池村先生から学ぶのが交通事故対応の最短ルート

    大坪整骨院
    大坪 正明様

    福井県、福井市で1店舗経営をしている大坪と申します。父から業務を引き継ぎ、ちょうど10年目になります。常連様が多くいらっしゃったのもあり、首、肩、腰、膝などのいわゆる一般外傷症状を施術することは多いものの、交通事故関係は、施術だけではなく、包括的に知識がないと、こちら側が二次的加害者になってしまうこともありました。

    ですので、以前は患者様を救済したいが、最善のご案内ができませんでした。そんな時に、池村先生と出会いました。かじった知識の寄せ集めの状態を1から正しく・優しく・分かりやすく説明してもらいました。思い込みの知識の修正や、交通事故患者様への対応の仕方、保険会社様への対応など、その日から使える情報を沢山教えていただきました。また、困ったことがあったらいつでも聞いてねと言っていただき、【相談できる方がいる】という安心が心強いです。

    交通事故対応は施術だけでは、患者様を救うことができません。

    少しでも、交通事故対応に自信がない方、インターネットの寄せ集めの知識でなんとなく対応されている方は、是非、自信を持って対応できる人になりましょう。池村先生のセミナーは、その最短ルートです。オススメです。

  • 講座を受講後、単月で440万円の過去最高売上を達成!

    陽だまり鍼灸整骨院グループ
    德良 裕司様

    弊社は創業7年目であり、岡山市内に直営店を2店舗展開しております。

    池村先生の講座を受講する前までは、弊社整骨院での来院人数、来院頻度、売上どれを取り上げても満足できるものはありませんでした。

    この講義を受講してからは、来院数(カルテ枚数)が倍増し2店舗で最高94人、来院頻度も11日程度(ともにひと月当たり)まで伸び、それに伴い売上も単店舗で月最高440万、2店舗合算でも660万程度まで成長することができました。

    池村先生の講義では、専門的知識を深く広く習得できるので、医療機関や弁護士との提携等、患者様に安心いただくための強力な武器が不足している方々には特にお勧めします。

    専門的知識不足や患者様対応でお困り、お悩みを抱えている治療院の先生方は、この講義を受講することにより、悩みの解消解決法を得ることができるので、是非とも積極的に受講されることを強くお勧めします。

  • 交通事故での売上が1年で約4倍にまでアップ!

    バランス整骨院グループ代表
    佐藤 諒様

    バランス整骨院グループ代表佐藤諒様

    宮城県で6店舗運営しております。バランス整骨院グループの佐藤です。

    もともと交通事故を伸ばしていきたくて様々なセミナーに参加はしていたのですが、対応など表面的なテクニックに目が行き「被害者救済」という目線が持てていませんでした。

    結果、対応レベルも上がらず、整形外科に送っても戻ってこない。損保会社から早期に打ち切りの連絡が来たら何も言えない。患者さんを守ってあげられない状態でした。

    そんな時に池村先生のセミナーで「正道の知識と技術」を叩き込んでいただきました。
    今では被害者を取り巻く全体像をスタッフが理解し、整形外科目線、損保会社目線、患者さん目線、多角的に見て必要な対応ができるようになってきています。

    業績推移も右肩上がりで推移しており、交通事故の売上2019年8月117万(4院)→2020年10月490万(5院)と非常に好調です。

    治療院全体での売上も2019年8月1802万(4院)→2022年7月3189万(6院)とおかげ様で成長しております!

LINE登録後、すぐに特典動画が送られてきます。

交通事故集客セミナー実績
交通事故集客なら池村塾!実績多数あり!